⼼地よい暮らしを叶える住空間。
室内の特徴を徹底解説。

住まう⽅の⼼地よさと
快適性を考えたプランをご⽤意しています。

1

天井高約2.5mを確保

約2.5mの天井高と約2mのサッシ高を確保し、居室内に陽光を招き入れるとともに伸びやかな開放感を追求しました。※一部除く

2

開放感溢れる連窓サッシ

一体感があるように設置された連窓サッシによって、より開放感がある居住空間を実現します。

3

住空間を広げる
アウトフレーム工法

居室の有効面積を高め、開放感あふれる寛ぎ空間を実現するアウトフレーム工法を採用しています。

4

ライフスタイルの変化に
対応するウォールドア

扉の開閉により、居室とリビングダイニングを一体化。ライフスタイル、ライフサイクルに合わせて居住空間を自由に変えられます。

5

バルコニー奥行き約2.0m

天気の良い日は、広々としたバルコニーに椅子やテーブルを置いて、寛ぎの時間を過ごすことができます。

6

参考写真

足元から体を温める床暖房

足元から暖める理想的な暖房。埃の舞い上げ等がなく、空気を汚さず空乾燥も抑えます。

7

プライバシーに配慮した
ハイパーテーション

バルコニーのパーテーションを上階部分までの高さを確保した隙間がないハイパーテーションとすることで隣戸間のプライバシーに配慮しています。

8

南向きの日当たりを享受できる
バルコニーガラス手摺

バルコニーにはデザイン性の高いガラスを採用。外への視線を遮ることがなく、より開放感を高めます。

9

外気の温暖差を和らげる
複層ガラス

外部に面する開口部には断熱性に優れた複層ガラスを採用。T-2サッシだから冷暖房効率とともに遮音性を高めます。※一部除く

※掲載の写真は、モデルルーム(Aタイプ)を撮影(2024年5月)したものです。なお、家具・カーテン・棚・調度品・装飾用小物等は販売価格に含まれておりません。下足入内設置の情報分岐スペースの機器につては、モデルルームの表現上省略してます。

※Aタイプのモデルルームは現在ご覧いただけません。

※掲載の図面は計画段階のもので、変更となる場合がございます。